【ラブライブ!】リズム感てどうやって鍛えればいいの??
2015/02/24
-
未分類
458: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:22:47.72 ID:suIyxsJq
リズム感てどうやって鍛えればいい?やっぱ動画かな
パラライのリズムがどうしても苦手でこいつだけ
コンボ途切れるんだけど…

468: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:31:10.55 ID:01KlNp8c
>>458
スクフェスの横に
メトロノームでも置いてやったらいいんじゃね?
感覚がわかるだろ
カチッカチッって感じで真姫ちゃん
481: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:37:08.82 ID:suIyxsJq
>>468
まきちゃんが隣にいると思えばなんだかできそうな気がしてきた
リズム天国リフレクとりあえず他の音ゲーも触ってみればリズム感鍛えられるかね
459: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:23:28.81 ID:/jeIy4Xm
463: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:27:17.17 ID:suIyxsJq
>>459
リフレクってゲーセンにあるやつだよね
あれたまにしかやらないけど低いレベルで満足してるなそういえば
やってみる!
526: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 12:20:04.95 ID:9Ns7JKuU
>>463
リフレクはいぱっどでも配信してた気がしたぞ
出来の方は知らんが
532: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 12:27:59.44 ID:gBEw/oQS
>>526
iPadでもやってるけど画面小さいからゲーセンの通りに叩けず
イライラすることがあるからあまりオススメはしないにゃ
461: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:26:18.87 ID:n/YtLEEV
462: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:27:03.49 ID:oBS5A/Kz
472: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:32:16.90 ID:soEwnSx8
464: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:28:32.87 ID:E0i7nljL
465: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:29:14.66 ID:rTTzbXyg
474: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:33:05.68 ID:brjgiE+w
476: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:33:46.73 ID:suIyxsJq
(楽器やってたけど興味持てなくなってやめちゃった昔の自分を殴りたい)
480: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:36:17.82 ID:JIbM6abc
楽器は5年くらいは続けてみないと適正わからんもんな
482: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:42:03.98 ID:E0i7nljL
リズム感って耳の感覚性の問題なのかな?それとも身体の運動性の問題か?
484: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:44:03.76 ID:01KlNp8c
>>482
元々のセンスってだいぶ前にここで言われた
でも前はEXでgreat率2割強だったけど
リズム感が良くなったのか、耳が慣れたのか分からないが
今はgreat率13%ぐらいまでよくなったよ
最高が7%だな
もちろん判定無しね
483: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:43:42.40 ID:gBEw/oQS
他の音ゲーやればノーツや画面の見方が変わったりするから
やってみるのはいいかもしれんね
最近cytusやり始めて画面全体見るようになって反射神経よくなった気がする
486: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:45:53.78 ID:twnSitgi
天才でもない限り上達はひたすら曲聞き込んで動画見るしかない気がするな
それ続けてると気付いたら初見でもリズムが掴めるようになるみたいな
489: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:47:50.91 ID:P4MFqbJ2
スクフェスの通常譜面程度なら慣れでフルコン出来るようにはなる
日替わりEXグレ一桁なんかはセンスの問題だと思う
490: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:49:17.69 ID:ybmUJgld
今までタイミング0でずっとやっててグレート多いからためしに+10にしたら世界が変わった
もっとはやくやればよかったぜ
493: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:51:58.47 ID:l8iByHsj
他の音ゲーやってからスクフェスやるとぬるく感じるよね
Deemoとか基本簡単だけど難しいのは難しいし
565: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 13:08:09.34 ID:gEtUZdAY
>>493
俺DDRプレイヤーだけど
普通にスクフェス苦戦してる
むしろお前ら上手すぎるわ
494: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:52:07.20 ID:aSVsGpoP
他音ゲー勢からすると逆にシャンシャン言う方が新鮮だったけどな。
寺は自分で音源キー叩いてるからシャンシャンとは違うけどjubeatとかなんてほんと音源のみだし。
497: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:57:52.07 ID:rTTzbXyg
499: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 11:59:38.76 ID:n/YtLEEV
オレぐらいになるとパラッパラッパーでアレンジきかせまくれるしな
505: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 12:02:26.37 ID:Hb/8TX7Q
太鼓やってたから他の音ゲーやるときも強打してたたく音で判断してるわ
メンテ悪くしてすまんな
てかむしろ音ゲーやっててスクフェスから入った俺みたいなのも結構いるんじゃない?
506: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 12:04:54.03 ID:fgorcpMW
天候が悪いときや退屈なときにでも出来る音ゲーがあると聞いてスクフェスを始める
↓
曲が良かったからCDを全部買う
↓
アニメに興味が出てBDを全部買う
↓
5thに行って腕を振る
508: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 12:05:32.53 ID:UOxLLXkg
518: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 12:14:12.07 ID:+zlLNqKM
僕もラブライブ全く知らんくて音ゲーだからって始めて結構経つな
今ではそりゃもうにっこにっこにー!
519: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 12:15:03.24 ID:n/YtLEEV
無課金でも十分に遊べる音ゲーがあるらしい
↓
やだけっこう楽しいじゃない
↓
あれ?このこかわいくね?
↓
新URまきちゃんきたあああ全力だあああああ!
520: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 12:15:09.65 ID:E0i7nljL
俺も元々音ゲーは好きだったからスマホで出来る音ゲーを探してスクフェスに辿り着いたタイプ、そこから課金、曲、BD、ライブBDと気づいたら金が消えてた
522: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 12:16:54.52 ID:tag3TYIY
533: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 12:31:02.12 ID:KK7ASgjo
537: 名無しのラブライバー 2015/02/22(日) 12:33:37.60 ID:jwMwUFe7
リズム感もだけど、音符と休符をちゃんと理解しないと
一般人は限界がくると思う
-
未分類