【ラブライブ!】これは最後にある3分間の重大発表を上映時間に入れてるか入れてないかの違いだと予想・・・【劇場版】
2015/06/06
-
未分類
38: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 14:15:13.33 ID:1TGZIqNa.net

45: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 14:27:18.56 ID:F8TevD6M.net
>>38
短いな…長ければ良いと言うものでも無いが…
53: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 14:34:28.78 ID:Sbie6utr.net
>>45
上映時間長くなると制作費は上がるし1日辺りの上映回数も減って
興行的にはあんまり美味しくないのよね
40: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 14:21:16.24 ID:Gc0Lgn11.net
42: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 14:22:42.10 ID:Sbie6utr.net
150分のアニメ映画何回も見たけど本当に面白ければあっという間だよ
121: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 15:46:08.55 ID:Hm4Qmqs/.net
122: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 15:49:07.42 ID:Oeb6M+tj.net
>>121
あれ150分(2時間半)もあったんだな
2ndはフィルム特典のために3回観たけど、まだまだ余裕で観れたな
43: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 14:25:58.17 ID:ygbkG7qn.net
100分の映画って至極普通のラインじゃない?
まどマギの叛逆が120分、けいおんが110分、アイマスが119分だから
むしろ最近のアニメ映画では短い方。
ちょっと毛色が違うがドラゴンボール復活のFが93分
48: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 14:30:35.31 ID:Gc0Lgn11.net
>>43
アニメ映画全然見たことないからこういうのって短いイメージあったわ、まどマギ2時間ってすごいな
ガンガン前売り消化したいし短くても内容濃ければいいかな
49: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 14:31:27.09 ID:EkH5WJqZ.net
ウイグル乙
アニメ映画って一時間くらいの印象あったわ
ギアスとかブレイクブレイドとか毎回、え、もう終わったのと思ってた
64: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 14:55:53.97 ID:OXdVej2x.net
>>49
それらはOVAの先行劇場上映であって、映画として作られたものじゃないから…
63: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 14:53:19.20 ID:3+VOWn2B.net
65: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 14:57:00.29 ID:IwYgEEzM.net
うっちーのライブやファンミは2時間だったけどすごい短く感じたし
楽しんでると100分なんてすぐだろうな
66: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 14:57:26.12 ID:AiOLAYIB.net
UCもオリジンもOVAだろ
もともとUCは劇場ものじゃなかったし
172: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 16:20:12.78 ID:6En3WQD+.net
174: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 16:20:31.33 ID:K6mUETky.net
176: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 16:21:48.05 ID:6En3WQD+.net
183: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 16:23:46.29 ID:AtN9zVDS.net
186: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 16:25:54.57 ID:6En3WQD+.net
>>183
新宿ピカデリーの上映スケジュールにそう書いてあるだけ
187: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 16:27:37.55 ID:RpVHPy3M.net
178: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 16:22:40.39 ID:+RXVFKG6.net
181: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 16:23:13.84 ID:hqZctsxk.net
185: 名無しのラブライバー 2015/06/05(金) 16:24:52.22 ID:Oeb6M+tj.net
99分と102分で差があるのは最後にある3分間の重大発表を上映時間に入れてるか入れてないかの違いだと予想
-
未分類