【ラブライブ!】利き手じゃない方の指が動いてくれない親指勢の俺にアドバイスくれ!!
353: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 21:51:34.64 ID:maqSWX240.net
利き手じゃない方の指が動いてくれない親指勢なんだけどどうすればいいの?
左側の階段があるとかなりすっぽぬける
なんか鍛える方法ない?

357: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 21:59:51.51 ID:p63AWnwG0.net
>>353
俺の左親指も階段になると機能停止してる
にこぷりとかたまに死ぬレベルだけど、練習あるのみっしょ!
こんなんでも磁石リーズン告白その他の難関枠は余裕でフルコン出来るし
にこぷりと豆2だけはもう諦めてるが
389: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 22:53:29.53 ID:R8AqTVJnE.net
>>357
階段はハンドルを回すように手をスライドさせて
指先をタップだけに集中したほうがやりやすいよ。
401: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 23:21:11.67 ID:p63AWnwG0.net
>>389
…何か想像出来ないがやってみるわ
>>391
磁石ランダムは数回掛かったが正規譜面は初見フルコン出来たわ
にこぷりの階段に拒否反応出来ててすっぽ抜け多発、あとは「にこにこ!」の同時押し2連続の時に指が全く動かない…
391: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 23:03:51.60 ID:eIQsWzQH0.net
>>357
磁石フルコン出来て、にこぷりで死ぬのか?w
極端だな
364: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 22:04:47.43 ID:N/AysuYI0.net
>>353
3ヵ月前から始めた親指勢で右利きだけどEXの左階段は意識して押さないと今でも抜ける時がある
鍛えるって言うか、遊んでる間に慣れていつの間にか抜けが少なくなってる
359: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 22:01:17.69 ID:EG8uUyJf0.net
ピアノやギターの練習なんかと一緒で
早く動かす練習してれば神経細胞が増えて自然と動くようになってくる
360: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 22:01:42.62 ID:9OM9lhLw0.net
利き手は結構適当だけど反対側の親指は叩く場所を見るようにしてる
366: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 22:05:15.89 ID:FihIy2V1d.net
覇王翔吼拳やパワーゲイザーで左手の動き鍛えられたからな俺達は
ったくこれだから今時のゆとりちゃんは…
368: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 22:10:46.43 ID:maqSWX24H.net
やっぱりひたすら練習して慣れか…
リリース直後からやってるんだけどな
iPodからHTL21に移行したからまだ慣れられてないのかも
左手は意識して叩くようにする
372: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 22:23:47.44 ID:u7okUTdop.net
左の親指のスピードは右の約半分しか出ないから親指ではHardまでしか出来ない
392: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 23:05:31.50 ID:d6TaGhabd.net
両利きというのかは知らんけど箸とかペンは両手とも普通に使えるな、にこぷりは右階段ばっかミスる
393: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 23:08:18.77 ID:Ma6uT5nX0.net
394: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 23:09:50.18 ID:TgNj9YpBp.net
利き腕じゃないほうは本当に動かないよね…
数こなすしかないか
396: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 23:17:44.87 ID:Bk39LetD0.net
たまに気が向いたら左手使って練習してる
左手でも箸持てたりペン持てたりすると便利だよ
右手でパソコン操作しながら左手でご飯食べられるし脳の活性になるw
気が向いた時にやってみるといいさ
402: 名無しのラブライバー 2015/11/25(水) 23:21:44.18 ID:djDuGban0.net
ギターやってると利き手じゃない方も自然と鍛えられるしスクフェスとギターは相性が良いのかもしれない
※管理人
利き手じゃない方苦手な人はギターやってみましょう!!
-
未分類