【ラブライブ!】今朝のスポーツ紙・・・なんか大騒ぎだなwww
71: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:41:58.12 ID:z+3F0U600.net
今朝のスポーツ新聞各紙が騒ぎ出したみたいだな

77: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:43:03.03 ID:3Rxxq61oa.net
>>71
やっぱ世間的には紅白決まったのに…ってとこか
78: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:43:04.24 ID:T3/2Z/FQ0.net
85: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:43:53.13 ID:KG/kTzA80.net
>>71
発表前に流出しちゃったってバラしちゃうのかw
88: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:44:10.99 ID:+ZGEf7Ug0.net
>>71
うっちーってもう29なんだな
今三十路が熱い
94: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:44:55.54 ID:W0irWBs40.net
>>71
とりあえず解散じゃねえよクズって苦情入れればいいのか
それにしてもたかだか深夜アニメ発のユニットがまるでトップアイドルのような扱いw
74: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:42:13.97 ID:kksZnOvn0.net
例えばスフィアが紅白に出場して来春に解散だったら何でだよって思う。でも、μ´sはアニメありきだしその辺が違うわな。
75: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:42:20.07 ID:f0x7G0E50.net
一般人のお前らよりはよっぽどわかってるだろ
紅白の肩書なんかもう殆ど価値がないってことだ
79: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:43:06.91 ID:rn63uvnrp.net
81: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:43:17.73 ID:nB/TaiJyp.net

チャンピオンCの馬決めようと新聞買ったらいきなり現実を叩きつけられた
83: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:43:37.14 ID:+nQeAUP20.net
本当に外から見ればこれからって時にこれだもんなぁ。
内の俺らでも分かんないのに外の人らが分かるわけないよな
92: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:44:38.50 ID:xdfxqjGn0.net
>>83
アニメを観たファンなら納得はできなくても理解はできるだろ
理解できないならもう一度観た方がいい
90: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:44:20.70 ID:1qkVAGS70.net
「解散」という単語を使ってる時点でもうわかってない
98: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:45:13.14 ID:kFeSV1Mza.net
スポーツ紙の扱いが解散(ファイナル)>東京ドームなのが残念って思ったけど
よく考えたら流出した時や特番後のここの話題もそんなもんだった
だからこそμ’sは東京ドームってことで頑張って盛り上げてたのかもな
100: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:45:44.81 ID:0UitrZII0.net
紅白の勢いで続けとけば
μ’sのメンバーも今後苦労せず幸せだっただろうに
ここまで頑張ってきたのに、正直相当可哀想だと思うよ
アニメどうこう置いといてμ’sメンバーには幸せになって欲しかった
102: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:46:18.44 ID:KG/kTzA80.net
解散ってか役目を果たしたんだよ
どんなもんでもいずれ役目を果たす日が来る
でもそれは決して無駄になったりしないんだよ
110: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:47:52.81 ID:favpeTdRd.net
マジでアニメのまんまに
大ヒットして 次のライブは?次のライブは?って追われて
そこからμ’sを続けることはありません
最高のライブにしよう!だもんなぁ
116: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:48:44.40 ID:fBsi3vn+a.net
なぜだμ’s電撃解散
なぜだ発表前映像流出
なぜだの連発がジワる
117: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:48:52.43 ID:0UitrZII0.net
紙面が解散って書いてるけど
一応関係者の話から解散って書いてるね
「4月以降のスケジュールは白紙、解散ということ」って
123: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:49:54.05 ID:xdfxqjGn0.net
アニメに引っ張られるというより
μ’s自体もう追いかける夢という夢が見えにくいからね
もうぼらららのμ’sじゃないんだよ
kira-kiraの叶えてしまったμ’sなんだよね
173: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:58:21.04 ID:W0irWBs40.net
>>123
どちらかといえば、羽ばたきすぎて行き過ぎたというか
追いかけてた夢ってなんだったっけレベルになってしまった感じはあるし
むしろ都合よく使われて持ち上げられて、ズルズルじりじり疲弊していくより
輝いたまま終われるっていうのは、とても幸せなのかもしれない
217: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 11:05:15.52 ID:xdfxqjGn0.net
>>173
好きになった多くのものは気づいたら無関心になって忘れるからね
μ’sに無関心になって気づいたら活動終わってたみたいなほうがよっぽど怖い
それに比べたらファイナルライブをしっかり見届けて感謝を叫べるのは幸せなことだ
130: 名無しのラブライバー 2015/12/06(日) 10:51:33.14 ID:we2421rn0.net
※管理人
新聞とかで記事になってるの見ると余計に実感してしまう・・・
-
未分類