【ラブライブ!】現地にいる・・・それだけで全部神席だったってことだな!!【ファイナルライブ】
354: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:06:50.18 ID:ZkdGpY1W0.net

事前にこれを見ていて自分は二階席の端っこの傍観者席の隅だから盛り上がんないだろうな…と思っていたけど1曲目のぼらららで全てが吹っ飛んだ
5万人のお前らと一緒に光になれた事で本当に悔いはなくなった
357: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:08:25.61 ID:hEUof+G8p.net
366: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:12:04.30 ID:mDVe7xBKd.net
>>357
現地にいるということに価値あったよな
見切れが良席に化けたのが面白かった
373: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:13:50.16 ID:eUVvCynL0.net
>>366
2日ともライト側の見切れ席っぽい客席が映し出されてたから端のほうの人は移動の時くらいは見えたんじゃないのかな?
454: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:49:00.66 ID:wq8vXnfYd.net
>>373
友情でトロッコ降りる時とかBiBiがトロッコに乗る時とか見えてそっちにも手を振ってたみたいよ
361: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:10:39.38 ID:e4NhgNgX0.net
>>354
体感的には4thのSSAアリーナモードが一番広く感じたような気がする
5th、ドームは両方共「あんまり広くないなー」とか思ったな
613: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 08:59:12.48 ID:CeKZUfpl0.net
>>361
ある程度以上の会場は景色の見え方同じようなものだから
インパクトが一番大きかったのは4thな気はするね
365: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:11:51.95 ID:hLAv/BkR0.net
>>354
傍観者席って書いてるけどちゃんとキャスト見えたね
近くによってきても距離あるなーとは思ったけど気にしてもしょうがないしな
>>356
時計見てたわけじゃないけどたしかにその時間だとμ’sコールは起こってなかったかも
367: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:12:11.58 ID:5KpqW7iT0.net
>>354
SSAと違って東京ドームは
2階席でも豆粒じゃなかったな
368: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:12:24.48 ID:hLAv/BkR0.net
383: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:16:52.61 ID:K2sqTG1Xa.net
>>368
マジで遠かったぞ
野球なら最高なんだろうけど
392: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:20:39.52 ID:hLAv/BkR0.net
>>383
でもあそこステージ移動してきたしセンターステージもメインステージも正面から見られるんで自分にとっては多分最高の席だと思う
L1とか半分以上後ろ姿見てる感じだったし
397: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:25:04.74 ID:K2sqTG1Xa.net
>>392
何回か接近してきてくれた時はよく見えたけど
センターはともかくメインステージはさすがに遠い
視力1.5だけど諦めてスクリーン見てた
スクリーンでメンバーの位置確認→肉眼で踊ってるメンバー(極小)を見る
って具合に
407: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:29:47.29 ID:hLAv/BkR0.net
>>397
なるほど、小さくても肉眼で見るかスクリーン見るかは難しい判断だよな
2階からだったけど最後のMCだけ顔が見たくてスクリーン見たような気がする
423: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:33:58.35 ID:K2sqTG1Xa.net
>>407
あとは網もあったしな
慣れれば気にならないけど映像観るときに文字が見にくくて煩わしかった
球場だから仕方ないけども
425: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:35:22.20 ID:hLAv/BkR0.net
371: 名無しのラブライバー 2016/04/02(土) 07:13:13.56 ID:WHvcQjHfp.net
※管理人
全部が神席・・・ほんとそうかも!
-
未分類