【ラブライブ!】ライブで地蔵って・・・やっぱダメなの??【ラブライブ!サンシャイン!!】
582: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:36:25.84 ID:MIZKVZyZ0.net
ラブライブ含めて声優やらアイドルのライヴ行ったこと無いけど
応援グッズ一切無しで何もせずじっと観ているのはダメなの?

584: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:37:48.79 ID:G0Vt+o+b0.net
>>582
別にいいよ!
でも、ペンライトフリフリするともっと楽しいよ!
588: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:38:37.17 ID:4kNTSyrO0.net
>>582
別にいいけど声出したほうが楽しいんじゃないかな
592: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:39:06.67 ID:v9MNGHhM0.net
>>582
そういうのは地蔵と言って一部からは嫌われてる
594: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:39:27.87 ID:ECFpmUk20.net
>>582
そう言うのは地蔵と呼ばれるらしいぞ そういう呼び方自分は気に入らんのだけど
596: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:40:41.85 ID:Tycz3IUdM.net
598: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:41:11.12 ID:j2dTODaH0.net
>>582
あり
一部の強制しようとしてる奴は嫌ってるけど
595: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:40:18.63 ID:hFp4oXaB0.net
ファイナルにも地蔵いたよ
あんまり気にならんけどな
597: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:40:51.64 ID:XX3+RhDrp.net
599: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:43:35.69 ID:l83M0m6H0.net
楽しみ方は人の勝手だし客が多けりゃ誰も気にしないんじゃないの座ってても
ただ似たように地蔵だった自分は振ってるほうが楽しく思えたからやらず嫌いってのはもったいないかなと思う
600: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:43:48.97 ID:XCG1Luwi0.net
席によるよな
前列で棒立ちしてるとなんとなく気分も盛り下がるし何しにきたの?とは思う
614: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:49:18.18 ID:JHiv4ueia.net
>>600 ちょっとわかる、5thの関係者席が地蔵どころか座ってたからちょっと萎えたわ
まあ正直わざわざ会場に来て地蔵やるならLVで良くね?と思わなくもない
基本はその人の楽しみかた次第ではあるけど(ただし厄介は除く)
622: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:53:37.22 ID:KAK2ApAw0.net
>>614
2日目現地で見てたけど関係者席は行儀良かったから
お偉いさんだけじゃなく身内とかもいたのかなー暖かく見守りながら見てるんだろうな
なんて思ってたら微笑ましくなったけどな
623: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:55:17.48 ID:JHiv4ueia.net
>>622 いや二日目は形だけでも立ってたし、ペンラも軽く振ってた、ガチ地蔵だったのはLVで見た一日目
602: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:44:57.87 ID:5OHJKhvy0.net
きたくてもこれないやつがいるんだから多少盛り上げる気概はほしい
606: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:46:28.97 ID:eo/UhFOm0.net
確かにスノハレ見たらすげぇ!とは思ったが、毎回全曲それ並みのことを強要されるとかだったら俺はライブには行けないな
推し
曜ちゃん次いで一年ズ
607: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:46:35.57 ID:MIZKVZyZ0.net
612: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:48:41.11 ID:ECFpmUk20.net
>>607
家でライブBD見るのも手だな ただし出るまで待たなきゃならんけど
609: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:48:04.71 ID:wqQFlD8xd.net
μ’s1stみたく全力推し色振りと拍手で通して
ライブ重ねていき賛同した客と
共通お約束が数個ずつ増え、形になっていくのが好きだったんだが
こっちは最初からSNSで企画祭りになりそう
611: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:48:30.32 ID:YQDsa9tZ0.net
例えば横に来たのがじっと座ってる地蔵かバルログオタ芸糞コールMC野次の厄介か
どっちがいいよって言われたら間違いなく前者
617: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:49:53.11 ID:czeS+VjK0.net
618: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:50:39.96 ID:ypBmmtkF0.net
ファイナルlvで隣の人地蔵で気まずそうだったからブレード一つ使います?って訊いたら喜んで受け取ってくれて、最後は満面の笑みだった
かくいう自分もありプロで地蔵で気まずい思いした人
まぁ地蔵もそれなりにいるし、とりあえず気にせず参加してみるのが良いと思う
619: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:51:17.84 ID:5OHJKhvy0.net
例えば横に来たのがじっと座ってるLVでよさそうな地蔵かコール入れて応援してる人か
どっちがいいよって言われたら間違いなく後者
637: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 21:13:50.95 ID:rvDI9spld.net
>>619
LVでよさそうなってそれはお前の主観だろ
本人はその場の雰囲気楽しんでるかもしれないだろ
厄介ガーとか偉そうに言ってるけどお前もあんまり変わらないわ
673: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 21:38:52.50 ID:5OHJKhvy0.net
>>637
極端な例でどっちがいいかって例には騒がないんだな
別にコールしなくてもいいしサイリウムをちっちゃく振るだけでもいいから参加したらって話なのに
色替え色替えって方向性は違うが厄介も十分主観だわw
こういうのが絶対に自然に決まるもんでもないだろうに
620: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:52:30.84 ID:AK+qsHDbd.net
なんかわからんが悪そうな地蔵を思い浮かべてしまってワロタ
621: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:52:47.28 ID:G0Vt+o+b0.net
マナー守ってるならどっちでもいいずら
人の事気にかけるより、ステージ上のキャスト見てたいずら
626: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 20:56:41.02 ID:SPsua+dQ0.net
歌って踊ってるのを楽しく見てると体が勝手に動くもんよ
コールとかバカじゃねぇのって2年前くらいは思ってたし
632: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 21:09:14.79 ID:hibReQwjM.net
>>626
わかる。
けどライブでキャストがレクチャーする振付は当然やるけどコールとかファンが勝手にやってるのは正直頑張って覚える気は無いな〜
まあ流れで邪魔しないようにしてるつもりだけどコール本配って必死なのはちょっとねぇ。
633: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 21:09:31.47 ID:IWtrA4/a0.net
ライブ当選しないリトルデーモン俺には関係のない話だった
一回も現地いけたことないって…
一回だけファンミ当たったけど急に仕事はいっていけなかったし…
642: 名無しのラブライバー 2016/05/09(月) 21:16:26.53 ID:MIZKVZyZ0.net
何か予習やら応援グッズの準備やら気遣いやら大変なんだな
-
未分類