【ラブライブ!】ところで・・・2期のストーリーってどんな感じになると予想してる??
2017/02/05
-
未分類
636: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 09:09:10.87 ID:EfTauZRP0.net
2期が微妙だったらまじで切りそう
必ず監督変えろよ

637: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 09:26:37.06 ID:FeAFvGXLa.net
無印2期11話の演出は素晴らしかったのにどうしてああなったんだかずおくん
638: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 09:28:55.28 ID:x/TIHNJ30.net
単話の演出はうまくても物語全体を通しての展開とか演出はサッパリな人っているよね
642: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 10:18:15.27 ID:6mxiDO7S0.net
>>638
アニメ会社で物語全体のストーリーを決める「シリーズ構成」をやらせてもらえるのは
単話の脚本や演出をずっとやってきた人なんだっけ?
639: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 09:45:02.37 ID:Wet3fuk20.net
物語全体としては特に問題ないと思うがな
後は演出の好みの問題
640: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 10:01:04.81 ID:Nsgqtto1a.net
2期は廃校路線で行けば話作りやすそうだし失敗する方が難しそう
643: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 10:19:03.69 ID:f9sa943C0.net
むしろ2期はもう少し尖らせてくれ
最終話の寸劇は方向性がちょっとズレてるけども
1期は安全運転し過ぎた
646: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 10:27:20.85 ID:xJUP77Z4d.net
廃校確定路線はぜひ見たい
μ’sのストーリーとの差別化にもなるし色々ドラマチックな展開が作れそう
647: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 10:27:30.67 ID:t6TVPhT/0.net
650: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 10:44:47.58 ID:jo5iU8yGM.net
>>647
2期始まるのが遅いなら1期で
あの終わり方はしてないと思うけどな
652: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:00:34.24 ID:t6TVPhT/0.net
>>650
春-夏あたりってこと?
俺は秋-冬と見てるが
655: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:07:17.44 ID:3u6Akbqdd.net
>>652
同じく秋冬で劇中季節に合わせそうな気がする
1stライブ、一期円盤と3rdシングル、567イベとユニット(デュオ)発売、1stライブ円盤、2ndライブ、二期アニメでたのむ
二期前の2ndライブは願望に近いけど
656: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:07:53.69 ID:jo5iU8yGM.net
648: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 10:28:54.44 ID:t6TVPhT/0.net
廃校確定であんまり暗くなっても微妙
まずはラブライブ優勝までを描いて欲しい
657: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:08:21.55 ID:xJUP77Z4d.net
>>648

廃校確定だからといって暗すぎるだけでもないと思うんだけどな
666: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:21:41.52 ID:t6TVPhT/0.net
とにかくμ’sは超えられないとか、そういった展開だけは勘弁してほしいわ
同じラブライブのメインとなるユニットに優劣をつけてほしくない
μ’sもAqoursも同じ立ち位置、これは絶対守って欲しい
>>657
ただでさえ暗い話は受け入れられにくいし、デレマスもそれで死んでる
でも上手にやればかなりいいストーリーになりそうだね
649: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 10:37:20.05 ID:xkYnCyp10.net
叩かれそうだけど、正直ぎすぎすしてからの仲直りみたいなの大好きだからそういうの起きて欲しいww
651: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 10:45:31.43 ID:ouG4U9wja.net
廃校つっても私立だからマリ次第なのがな
公立でどうしようもなく廃校じゃないとドラマチックじゃなくない
653: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:02:47.41 ID:IihchDkv0.net
差別化って
普通に廃校阻止してヤッターだけで十分出来るじゃん
あと本当に差別化させなきゃいけないのは大会のラブライブの方だろ
658: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:09:18.90 ID:Zww8YRMb0.net
廃校確定設定だと桜Trickだな!
みんなちゅっちゅすればいいずら
659: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:09:50.09 ID:Kdn4/+HLd.net
660: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:10:23.10 ID:zyA5C4CZd.net
実際にある場所とかバンバン描いて地域興しも狙った作品なのに人集まらなくて廃校エンドって結び付かないような…
661: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:14:03.97 ID:jLYAc9UMa.net
665: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:19:03.82 ID:zyA5C4CZd.net
確かにそうだけどごっちゃにして効果があるから実際人来たりしてんるでしょ
普通に考えても作ってる側もヘタな終わり方に出来なくない?
669: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:29:42.96 ID:jLYAc9UMa.net
>>665
誰もごっちゃにしてなくない?
舞台として使ってるだけで聖地ってそうゆうもんでしょ
684: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:45:27.99 ID:zyA5C4CZd.net
>>669
ただの舞台どころか実際にキャストが行って宣伝に力入れてるじゃん
その聖地とのつながりが特に強いアニメだから〆方を多少なりとも気を使うんじゃないかなぁって話よ
708: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 12:24:31.35 ID:BfO1yakU0.net
>>684
言ってる事は一理あるが、「浦の星女学院」という学校が実在するワケじゃないからそんなに深く考えなくても大丈夫じゃないかな?
667: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:27:50.30 ID:py/ED46nd.net
ラブライブの本質は今を全力で頑張るスクールアイドル青春ストーリーなので
それが守られるならなんでもいいのではないかと
個人的には一期がめちゃめちゃ上手くまとまってるので二期なくてもいい
677: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:37:39.03 ID:oeSXf72wd.net
本筋は
>>667
なんだけど、前作とは少しだけ中身を変えるって方針に思えるずらね。
突拍子もないことやられるよりずっといいずら。
753: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 14:42:37.03 ID:48886FXYa.net
>>667
サンシャイン1期がうまくまとまってるとかお前マジかよ…
670: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:29:57.62 ID:BCQmP28N0.net
μ’sは合宿を機に敬称呼びやめたけど
Aqoursは○○さん呼びのままなのかね
672: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:33:10.67 ID:zzyOUbKOd.net
673: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:34:33.72 ID:rYg2vuJwa.net
友情ヨーホローでいきなり曜がマリちゃん呼びになってるのは気に入らなかった
あそこはまだマリさんがよかった
678: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:38:04.13 ID:ZXQ4Y2LEa.net
674: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:34:41.85 ID:fwHYB8K50.net
685: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:48:41.73 ID:py/ED46nd.net
期待に応えて予想を裏切れとはよく言われるので
それを楽しみにしています
ファンの予想が大方当たったらつまらないもの
687: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:55:34.48 ID:t6TVPhT/0.net
>>685
確かに「スクールアイドル辞める」って言ったのは果南だったし全く予想できなかった。
しかも過去のことにしてヘイトを集めさせないっていう。
前作の悪いところを勉強して、うまく改善してきたなと思ったわ。
686: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 11:49:16.13 ID:t6TVPhT/0.net
前作はハノケがヘイトコントロールしてたけど、滅茶苦茶叩かれてたからなぁ。
そこまで酷いと感じなかったのに、ハノケが可哀想で可哀想で。
いつ千歌が「スクールアイドル辞める」って言い出すかハラハラしてたw
711: 名無しのラブライバー 2017/02/03(金) 12:26:20.04 ID:BfO1yakU0.net
>>686
確かにアレは可哀想だったしどちらかと言うとことりちゃんの方がヒドイと思ったw
まぁ何れにしても騒ぎ過ぎだったな、サンシャインでは特定のキャラにヘイト向かないようによく配慮されてたと思う
※管理人
2期・・・どんな感じになるのか楽しみですね!
-
未分類