【ラブライブ!】ヨーソロード再現・・・やっぱ無理かな??
890: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:32:46.79 ID:j782ptqi0.net
Twitterでヨーソロード再現を呼びかけてる人いるけど、画像見るとこれ意外と出来そうだな
絶対無理だと思ってたけど協力してみようかな

894: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:36:56.71 ID:fstSmHf20.net
>>890
一部しか参加出来ないのとか
再現しても盛り上がらないだろうと思うがな
895: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:38:09.43 ID:/wxFtySNd.net
>>890
否定はしないけどほぼ間違いなくまばらでパッとしない事になると思うずらよ
ステージ側の演出に期待してる
901: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:42:24.24 ID:j782ptqi0.net
>>894
消すという行為も参加じゃない?それに道が出来るのは参加者には見えないから
>>895
全員がやらなくても半分がやったら形になると思うんだけどね
まああまり擁護すると自演みたいだからこれぐらいにしておくわ
904: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:44:20.93 ID:PM9beNyR0.net
>>901
自分もやりたいけどなかなか厳しいとは思う
でもしゅかしゅーが再現して欲しいって言ってるんだよなぁ
905: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:46:02.72 ID:fstSmHf20.net
>>904
再現と言っても1列だけのを
やって欲しいと思ってるとは限らんからね
907: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:47:10.86 ID:PM9beNyR0.net
>>905
ヨーソロードを再現して欲しいって言ってたよ
908: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:48:53.22 ID:fstSmHf20.net
>>907
ぶっちゃけ会場全体でやった方が
喜びそうな気がしなくもない
892: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:36:35.79 ID:h/U8rNVed.net
ツイッターで呼びかけた程度で会場全てを動かせると本気で思ってんの?
不可能だよ諦めて全員水色でいいんだよ
893: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:36:55.32 ID:+OqcGGJO0.net
これ?

900: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:42:00.07 ID:3ap+/Rkz0.net
911: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:51:20.37 ID:3bS/IOCHd.net
finalから急激にセンター色合わせ始まったから
恋アク9割水色に染まったままだと思う
1stぐらいはマスゲームやらないで楽しむ
915: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:52:29.39 ID:PM9beNyR0.net
913: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:52:09.60 ID:HPvI+KL40.net
ヨーソロードとミラチケのときは水色にするつもりずら
席が中央の辺りかどうかはわからないけど
914: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:52:22.09 ID:hq6U7wO80.net
916: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:53:50.48 ID:xVKwrF+QM.net
926: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:12:37.29 ID:tdcKGDdn0.net
>>916
ちらほら白に変えてるやついて面白かったわww
930: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:16:27.84 ID:N7mcTHNk0.net
917: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 20:54:01.17 ID:mdxbMG4z0.net
921: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:01:31.35 ID:+IdLHEopa.net
何色にしろとは言わないけど、PVで色変わるところやアニメのライブシーンの情景にするのは言わなくてもライブ慣れてると簡単だからね
言わなくてもそろうようになるのも面白い
スノハレだってかつてそうだったし
922: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:01:47.63 ID:JXKHDLpNa.net
脳内恋アクしてどうぞ
センター色で染まるのもいいけどやっぱり9色の海がすき
923: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:03:40.84 ID:2N+iUsXW0.net
俺も9色光ってるのが好き
μ’sの時もセンター色強制好きじゃなかったわ
924: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:04:29.24 ID:lTxxDN5ld.net
怒りのヨーソロードは難しいだろう
だって曜ちゃんの見せ場でみんな消せってことでしょ
普通だと見せ場でむしろ青点灯するもの
逆じゃん
925: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:04:43.32 ID:4KtNwRMEd.net
一色に染まるのも綺麗ではあるんだけど9色あった方がスキかな
927: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:13:02.05 ID:KZSsjffbp.net
「消す」「押さえる」方向に揃える事は無線式にならない限り無理
スノハレ僕今オーイングが消えなかったのと根っこは同じ
928: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:13:56.16 ID:/wxFtySNd.net
なんか周りが変えてると謎の空気読めや感が出てくるよな
後ろめたい事をしてる訳じゃ無いし色変えなんて自由なんだから
その上で揃うものは揃うから良いんだよ
929: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:15:28.71 ID:lTxxDN5ld.net
ファイナルだから代表曲で一色にしただけでっしょー
心配しなくてもAqoursの1stはバラバラだよ恐らく
931: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:16:49.95 ID:N0SvdU+xp.net
揃うわけないよなーとかいいつつヨーソロード完成したら鳥肌ものだろう
934: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:19:15.82 ID:yg5MAzm30.net
>>931
やるなら真ん中青で他は白とかだな
消すとかは絶対無理だ
936: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:20:55.10 ID:r7O858R80.net
俺は慣れてないしコーレスとかユニット以外はずっと推し色にしとこうと思ってるけど消すなら対応できるかな
色の順番覚えられないわ
937: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:21:06.12 ID:7Kvr2eaLM.net
無理だな

959: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:36:07.21 ID:g9SX5aO10.net
開演前時間のオケが流れてるところで>>937の列の人達の40%ぐらいが道作るの出来てたら本番でもいい感じにできそうな気はしないでもない
でも絶対ぐだぐだになって結局会場の9割ぐらい水色になると思うわ
938: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:23:02.75 ID:KZSsjffbp.net
主催側が全座席にビラを配布、該当座席に水色ペンライトも置いて初めてワンチャン
客側だけで「消す」方向に揃えるなんて十中八九ムリ、やりたがってる奴はそこまでコスト掛けられる?
939: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:24:16.71 ID:j782ptqi0.net
無理って言ってるのは自分がやらない(やりたくない)から無理だと言ってるのか、自分はやってもいいけど他の奴がやるわけ無いと思ってるのかどっちなのかな
942: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:27:18.51 ID:7Kvr2eaLM.net
>>939
後者だは
実現したらキャスト(特にしゅかしゅー)もくっそ感動してくれるだろうし、
本気で観客一丸となって試みるなら協力もやぶさかでないけど絶対無理だからなあ
945: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:27:44.67 ID:KZSsjffbp.net
>>939
後者
過去のAice5横アリや戸松遥等しっかり段取り踏んでる一斉点灯企画を見たから言える、今更Twitterで喚くだけじゃもう遅すぎ
940: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:24:52.65 ID:7Kvr2eaLM.net
941: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:25:42.49 ID:2Y0KkBzCa.net
943: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:27:20.65 ID:PM9beNyR0.net
消すんじゃなくてくっすんバースデーみたいに腕下ろすだけで良いのでは
944: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:27:33.84 ID:X7Vt7Z9g0.net
なかなか厳しいと思うな
でも1stで可能性が見えれば協力する人は増えると思うから、挑戦したいとこではある
946: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:28:32.95 ID:E0Hu1y360.net
結局個人がいくら頑張った所でそんなの知らない奴が大半で
やった所で成立しないよ
別に他人のサイリウムなんてみないしやる分には勝手にやればいいけど
その昔lwbの「へーんしーん」でみんなで黄色→白に変える、という夢を見た者がおってな…
947: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:29:12.77 ID:PM9beNyR0.net
でも変身とPVを同列に語る時点でズレてるとは思うよ
951: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:31:59.59 ID:E0Hu1y360.net
>>947
提案の妥当性じゃなくて周知の無理ゲーっぷりを言ってるの
958: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:35:06.21 ID:PM9beNyR0.net
>>951
だから周知せずともPVの演出に関しては既に知れ渡ってるでしょ?
ヨーソロード知ってれば思い付かないはずがないのが今回。変身とはわけが違う
だからズレてるって思ったの
963: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:38:52.60 ID:KZSsjffbp.net
>>958
PVを自分達でやるという発想が1万人全員思い付く、って思う?
沼津や豊洲はμ’sに比べてライヴ慣れした声優DDがごっそり退いてるし
967: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:41:13.35 ID:PM9beNyR0.net
>>963
思わないよ?でも変身よりはよっぽど可能性あると思う
変身と同列に語ることがズレてると思うって言ってるの
948: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:30:44.58 ID:/wxFtySNd.net
ライブ行く人が全員その試みを把握出来る訳無いしそもそもヨーソロード?何それみたいな人だって少しは居るでしょう
挑戦するのは構わないし良いと思うけど他人が消灯したりするのを強制したりはありえないしね
949: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:31:31.86 ID:yg5MAzm30.net
1000人規模ぐらいでも一度成功させた実績があるならともかく
いきなりぶっつけで1万人以上だからな
952: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:32:13.24 ID:bciU5j32a.net
954: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:33:24.45 ID:3wEfrWtk0.net
955: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:33:29.07 ID:1p3BdddU0.net
ヨーソロードとかの実現は相当のカリスマ持ったやつがリードしないと実現しないだろうな
961: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:36:44.94 ID:r7O858R80.net
再現したいなら曲の前にキャストが仄めかすぐらいしかないんじゃない
962: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:37:01.80 ID:4nJCIsLx0.net
一つ言えることは1stで実現しなかったら今後絶対に揃わないし、むしろよる
グダグダになっていくから細かいこと
気にせず楽しもうと割り切れよ
それとラブライバーは元々オタクだったような層は少なくてむしろリア充上がりが多いからオタク的な思考は期待
しない方がいい
965: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:39:20.86 ID:Cqx/OYy40.net
戸松のアレに比べればってところではあるけどやるなら徹底的に周知させなきゃいけないってのは同じ
ツイッターで言ってるってだけなら正直厳しいんじゃないの
966: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:39:24.51 ID:X7Vt7Z9g0.net
無理、無理じゃない議論はともかく
やりたいって言ってる人達を馬鹿にする必要はないんじゃない?
さっきも言ったけど、まばらでも道っぽいのが出来れば2nd以降で協力者は増えるかもしれない
最初のスノハレだって前列の一部がやってたのが東京ドーム一杯まで広がったんだし
無下に無い無い言う人は感じ悪いな
968: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:41:32.70 ID:7Kvr2eaLM.net
>>966
これ
むしろ回を重ねるごとにだんだん道が繋がっていってファイナルで完成したら号泣もんなんじゃない?
983: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:46:25.95 ID:KZSsjffbp.net
>>966
スノハレはアニソン系で定番の落ちサビUOを後乗り新規が神聖化してんのが正直な所
難易度が違いすぎる
988: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:48:43.87 ID:X7Vt7Z9g0.net
>>983
言ってることは分かるけど
挑戦しようという心意気を止める権利は誰にもない
正直俺も厳しいとは思うけど、いつか出来たら綺麗だろうなって思うわけよ
それを周りが無理、無理、出来るわけないって言ってたら実現するものもしないだろ?
996: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:52:12.78 ID:KZSsjffbp.net
>>988
ウルトラホワイト3000本50万円を自腹で配った連中に比べりゃ無理ゲーと言われて当然
心意気も何も周知面で舐めプ過ぎる
970: 名無しのラブライバー 2017/02/12(日) 21:42:06.22 ID:1p3BdddU0.net
頭ごなしに否定はしたくないな
けども実現するのも大変なのは事実
ただ一人が呼び掛けてるだけじゃ困難だろうね
※管理人
実現すればすごいけど・・・
-
未分類